ゆう

解説

ゆう

  • 結う
  • 言う

処方せん

  • 結う→結わえる(ゆわえる)、結わう(ゆわう)
  • 言う→いう

解説

一般に「言う」は「いう」という書き方が優勢です。 NHKなどもそのような立場をとるようですが、衝突回避の観点では「いう」はあまり優れてはいません。 「言う」を「いう」とするのは、活用において
言わない、言います、言えば、言う、言おう
と なるものをそれぞれ
いわない、いいます、いえば、いう、いおう
と するのですが、仮に
ゆわない、ゆうとき、ゆえば、ゆう、ゆおう
と したところで さほど困ることはありません。   「結う」との衝突が難点になりますが、これは使用頻度はそう高いものでも無く「ゆわう」「ゆわえる」に回避が可能です。 それに引き換え「いう」で問題なのは「言って(いって)」の存在で、これは「行って(いって)」と頻繁に衝突するところです。 これに対しては促音便の代わりにウ音便 を用いる「言うて(いうて)」に回避する方法がありますが、「言って(ゆって)」あるいは「ゆった」と比べると関東ではあまり使われないようです。 他に「言いながら」は「良いながら(いいながら)」とかすかに衝突します。 「良い」を「いい」ではなく「よい」と読む限りにおいては問題が生じることはないのですが、残念なことに現代のIMEは「いい」の漢字変換で「良い」を候補に出すので衝突することになってしまいます。 現状この「良い」と「言うた」「言うて」の問題がIMEにおいて始末されない以上は、ひとまず空き地を広くするために「結う」は「結わえる」に退いていただくのが将来のためかと思われます。

この衝突語リストは、日本語に おいて同音異義語、あるいは文中に 単語をまたいで登場し、 聞き違いや カナからの変換時に誤変換を よく起こすものを ピックアップしたものです。

ここで示されている「処方せん」は、あまり一般的では ないものを 多く含みますが、 変換辞書に登録し 学習により上位にでるように することで 入力時の誤変換を減らす効果を期待できます。

一部特殊な拗音や別の文字種、変体かななど特殊な表記を使用する場合があり、 昭和から続く日本語のカナ<現代仮名遣い>の構成で 表記が認められていないものについては 現行の漢字変換ソフトそのままでは対応不能なものもあります。

将来的には 制度改定や 続いてシステムがアップデートされていくことが望ましいですが、キーマッピングの変更などでもある程度の調整が可能です。

その他の衝突語